2018年7月24日(火)「Google AdWords」の名称が「Google 広告」に変わります。
2018年7月15日
2018年7月24日(火)「Google AdWords」の名称が「Google 広告」に変わります。
名称がより広告と分かるようにしただけで、今までとほとんど変わりません。
皆さんが検索した時、ページの上と下に広告が出ます。これはリスティング広告と言ってクリックするとご自分のホームページやランディングページに飛ぶ仕組みです。検索キーワードで見に来ているお客様なので、クリック率も高くなります。クリック毎に広告主がお金を払う仕組みなので見られるだけでしたらお金は発生しません。
検索キーワードの単価は広告主のそれぞれ入札で単価が決まります。人気の高いキーワードは単価も高くなります。
検索キーワードを「ホームページ制作」だけよりも「ホームページ制作 大阪」と絞る事でピンポイントでお客様を選ぶ事ができ、単価も安くなります。
どんどんクリックされて突然なん百万円の請求が来たら困りますね。そこで広告表示期限や1日の広告予算が設定できます。予算を使いきったらリスティング広告に表示されなくなるので費用はそれ以上発生しません。
このリスティング広告こそがグーグルさんやヤフーさんの収入源です。
ちなみにヤフーさんの検索表示順のデーターはグーグルさんより提供されているので、検索結果はほとんど同じです。(これはグーグルでSEOをして上位表示されるとヤフーの検索も上位表示されると言うことですね。)
リスティング広告は設定した時から広告されますので便利ですね。
でもSEO(検索キーワードで上位表示させる技術)をして「ホームページ制作 seo 大阪」で検索してTopページに自然検索で表示される分には無料です。
ホームページテック㈱の「ベストページ」はSEO型ホームページ制作でお客様のホームページの上位表示をコミット(確約)できるホームページ制作会社です。
だれも見にこないホームページなんて寂しいですよね。
ホームぺージテック㈱は「ホームページ制作 seo」1位、「ホームページ制作 seo 大阪」で1位のSEO型ホームページ制作会社です。
1クリックの費用